7年大切に乗っているPASSOのキーを電池交換
実は、車検の時に“キーレスエントリーの電池交換しておきましょうか?”
と言われたけれど
“自分でできまーす”とお断りしていた
そう、私は自分で車のキーの電池交換ができる!えっへん!
ある日、仕事へ行こうと乗車したらエンジンかからへん!!
やばい、ついに電池の寿命が尽きた
大慌てでホームセンターへ行き、電池を購入、電池交換をした
仕事には、ギリギリ間に合った…
ホームセンターが近くにあってよかった…
やり方は知っていたけど、何年も前に交換したっきりだったので
とても焦ってしまったので手順を記録しておく
必要なもの…新しい電池、小さいドライバー、小さな磁石があれば便利

まずはこのポチをスライドさせて、収納されている物理的な鍵を取り出す

今回、気づいたのだけど電池が切れていたら
このキーを差し込んでもエンジンがかからなかった
困るんですけど!?

そして、さっきのポチを押さえつつ(ロック的なのが外れる)
カバーを上へスライドさせると開く

(結構固い…)

小さいドライバーでネジを緩めていき、カバーを取る

ネジが小さいときは、ドライバーに磁石を着けておくと便利
ネジが落ちない、行方不明にならない
この磁石は、換気扇カバーを買ったときに着いてきたやつです(ドライバーと一緒に保存してる)

電池を新しいものに替えて、再びカバーをしてネジをとめる

再び外カバーをはめて(はめる時は簡単!)
物理鍵をしかるべきところへ戻して終わり!!

電池代の300円くらいでできて難しくない
最近電池が切れてきて、反応が悪かったけど
遠くからでもちゃんと開くようになって大満足
でも、電池がなくなる前に交換しなきゃですなー
次からは早めにする!
コメント