猫活

猫活

【保護猫初心者の失敗と成功への道のり】12週目、うそでしょ?妊娠発覚。へこみすぎて言葉にならない

太った?お腹が大きいネットで調べてみた飼い主失格獣医師さんのお話正式譲渡と妊娠報告保護猫団体さんへ報告病院代と正式譲渡代金 ・太った?お腹が大きい 全体ではなく腹部がぽっこりしている 日曜日、みみちゃんを見ていて…太った...
猫活

【保護猫初心者の失敗と成功への道のり】11週目、相変わらず慣れない、キャットタワーで遊ばないが、のびのび過ごしてる

キャットタワー組み立てに苦労 あまりにも慣れてくれない猫に、もう諦めモードの飼い主 ブログにまとめる気持ちも萎えてしまって2週間サボった その間に変わったことは、キャットタワーが到着・完成したこと 説明書を読まずに...
猫活

【保護猫初心者の失敗と成功への道のり】8週目、鳴くようになった、逃亡するために扉をガリガリ、段ボールもガジガジ

合計3回逃亡 先週逃亡してからさらに2回、つっかえ棒の設置をわすれてしまって逃亡された(ヒューマンエラー) トイレの窓は対策済みだけど、母の家から脱走したんだけれど、庭にゲージを置くとすぐに帰ってきた 2回目は、朝3時に...
DIY

100均グッズでDIY 猫の逃亡防止柵 トイレの窓、扉、引き戸への対策と工夫

猫を飼い始めました、意外にも器用で賢くて力があることに驚いています 先日、トイレの窓から脱走されてしまったので逃亡対策 “100均のワイヤーネットと突っ張り棒を組み合わせて窓の内側に設置すると良いです~「猫 脱走防...
猫活

【保護猫初心者の失敗と成功への道のり】7週目、トイレの窓から逃亡。幸い無事に捕獲(?)できたので動物病院へ行った

月曜日の朝 起きたらみみちゃんがいなかった。今度はどこにかくれてるんだ?と思いながら、エサを補給して待っていた 昨夜はエサを少ししかあげていなかったので、お腹は減ってるはずなのにちっとも音沙汰がない 不思議だな~と思いつ...
猫活

【保護猫初心者の失敗と成功への道のり】6週目、狂暴化?引っ掻かれた。ネズミ避けとわりきる予定が…

今週、お医者へ行こうと思っていたのに行ってない。忘れてた~ さらにショッキングなことに、キッチンでネズミのフンらしきものを発見してしまったんや!!! みみちゃんが居るのになんで?(みみちゃんの存在感がなくなる…) そもそ...
猫活

【保護猫初心者の失敗と成功への道のり】5週目、人間の都合勝手な期待をするのはやめて”猫の役目はネズミ避け”とわりきる

1ヶ月以上経ったけれど、懐いてくれない。 くれない、くれない、くれないのぶた。ならぬ、くれないの猫 今週のみみちゃん”猫の役目はネズミ避け”いたずらの爪痕今週の課金アイテム避妊手術を考える ・今週のみみちゃん ...
猫活

【保護猫初心者の失敗と成功への道のり】4週間目、人にはまだ慣れない。おさわり我慢の効果は無し

一週間おさわり我慢した結果少し狂暴になった人間では思春期の時期鳴き声は聞けない足は臭ってくれるお腹を出して寝る、ごろんごろんして遊ぶ今週の課金アイテム ・1週間おさわり我慢した結果 無理矢理だっこしたり、嫌がるのに撫でたりする...
猫活

【保護猫初心者の失敗と成功への道のり】3週間目、初めて鳴いた!声が聞けて安心。みみちゃんと1週間遊んではダメと娘からの禁止令

ゲージの外で過ごすことが増えたどこにもいない、まさかの逃亡?ヒヤヒヤ夜中は一人遊び、大運動会近づくと、逃げる、隠れる、怖がり、威嚇してくるみみちゃんが初めて鳴いた一週間みみちゃんおさわり禁止令浮気をしてやった みみちゃんが来てから3...
猫活

【保護猫初心者の失敗と成功への道のり】保護猫が来て2週間、まだまだ馴れない、絆作りは難しい!ゲージの扉は開けておくことにした

猫からすれば私は誘拐犯ゲージの扉を開けることにした猫を飼うリスク ゴミ箱は蓋つきで!どのくらいで仲良くなれるの?今週の課金アイテム ・猫からすれば私は誘拐犯 今日も人間が動くたびに怯えた目を見開いてゲージの3段目から我々を監視...
タイトルとURLをコピーしました