100均グッズで自作缶バッジを作るPart.1 耐久性やクオリティ低めだけどアニメキャラクターに子どもは喜んでくれるはず

DIY
qrf

実は自分のアイコンの缶バッジを作りたくて…

100均アイテムで作れるらしいけど

100均の缶バッジキットは

『お好みの布や生地』

で作るとのこと

自分で印刷したものを缶バッジにしたいなぁ・・・

と試行錯誤した結果、こんなができたので作り方を綴っていきます

ごじょうさん、人気だよね~

本当は自分アイコンの画像で作ったのですが、記事作成のために人気キャラクターを使います

用意するもの

  • 100均で購入、缶バッジキット57mm5組入り
  • 100均で購入、缶バッジカバー57mm用10枚入り
  • 印刷用プリンターと用紙
  • ハサミ

プリントアウトのデータを載せておきますのでよかったら使ってください

「缶バッジ57mm」

内円に入るように、缶バッジにしたい画像を載せてを印刷する

印刷した画像を外側の円で切り抜く

外側は缶バッジに折込んでいくので

外側の円から内側の円に向かって、切り目を入れる

内円に合わせながら、ちまちまと織り込む

裏側に、安全ピンのついているパーツを差し込む

絵が逆さまや斜めにならないように、確認しながら・・・

安全ピンの位置と絵の位置に気を付ける

本来は接着剤で付けますが、今回はカバーを付けることで外れないので必要なし

付けたいなと思う方は、付けても問題ありません

まずは大きい方へぎゅっぎゅっと入れる

これは簡単に入ります

問題は上の部分、小さいカバーがやりにくい!

むぎゅーっとひっぱって無理やり被せますが、案外破れず大丈夫

これで完成

いやはや、簡単よ~!!!

自宅のインクジェットプリンターで印刷なので、雨などで水にぬれると滲む可能性大

データを作ってコンビニのプリンターで印刷すると少しは水に強いかと思います

作成には著作権に気を付けましょう!

ぜひ、作ってみてください

缶バッジキットはセリアで購入しましたが、おそらくどこでもあると思います

作ってみて感想いただけると嬉しいです!!!

しかし、もっといい作成キット(100円)を見つけてしまった

記事はこちら・・・

「100均グッズで自作缶バッジを作るPart.2完成度高い!新たな缶バッジ作成キット見つけてしまったよ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました