最近、私の中の流行が
道の駅で卵を買うこと!
お値段は高くなるのだけど、生産者のストーリーを感じることができる
さて、今日はどこへ行こうかな
なんて悩みつつ車を走らせていたら、泉南方面へ向かっていた
そういえば去年、こっちの方に道の駅があったな~と思いながらたどり着いたのが
「サザンぴあ」
ここは道の駅ではないようだけど、産地直送お野菜や、お花、こだわりのソフトクリームが売ってる
もちろん、たまごも♪
これは道の駅!?
道の駅でよいよね!?
食パンが個包装になっていて、さらに激安なのがとても気になる
給食のなのかな?どういう品なの?
とりあえず買っちゃう
「さしみ屋」という店内飲食のスペースを抜けると海岸へ出られる
犬の散歩や、キャッチボールなど、たくさんの人が景色と海を楽しんでいる
私たちも、海沿いを散歩することに…
おや!?なんだなんだ?
楽しそうなことになってる
前に来たときはなかった
縦長いスペースを歩いていくと
テントが並んでいて、ベビーカステラや、おしゃれ雑貨、珍しいメダカも売ってる
さらに進んでいくと…
常設のお店が出てきて…
んー、なんて美味しそうっ!!
さらに進むと…
海産物が、BBQセットになって売っている
ホタテやハマグリの貝や、エビやイカがセットになって2000円とか
購入したら、お店の前にあるBBQスペースですぐに焼いて食べられる!?
楽しそう!美味しそう!!
お腹いっぱいだったので、チャレンジできなかったけど、焼きたかった
有料スペースもある
システムや違いがわからなかった
さらに奥へ進むと、グランピングのような施設(トレーラーハウスに泊まる)があって
たくさんの人が宿泊を楽しんでいた
私は知っている、あそこへ泊まるの
お値段高いんだよね~すごいな~
到着した時間が4時頃だったので、お店は片付けを始めているところも出始めていた
次にくる時はもっと早い時間にお腹を減らして来なきゃいけないなぁと
心のメモと、このブログに記しておく
お腹がいっぱいだった原因は
途中に“Hotto Motto”でお弁当を買って
車内で食べていたんだよぅ
ガパオライスも、から揚げも、めちゃウマ
Hotto Motto美味しい~
家の近くにないので、これはこれで私にはレジャーなのだった
コメント