- ☆まとめ☆
- お値段…700円(土日祝800円)
- 源泉かけ流し…あり
- シャンプー&リンス…あり、化粧水類…なし
- シャワー力…場所によって強弱あり
- 温度…源泉は低め
- 飲泉…あり、館内…きれい
信楽の山田牧場へ遊びに行った後、見つけた温泉
着いてみると広い芝生や、遊具、野菜の直売所やオートキャンプ場まであって
すっごく楽しめそうな施設でした


キャンプ場の様子
温泉の受付と同じ場所でキャンプ場の受付です
キャンプ利用の方は受付の後、キャンプ場への道を車で下って行くのですが
私は今回キャンプ利用目的ではないので、単純に
温泉施設の駐車場から見えた『水遊び場』の看板に惹かれて導かれていきました

道が無いように見えたけれど、近づいて見ると階段があって歩いて下って行けました
”行きはよいよい、帰りは…登り…”いやそんなことは考えまい
と自分に言い聞かせて下って行くとキャンプ場が出てきました
キャンプサイトはたくさんではなくて、こじんまりとプライベートキャンプが楽しめそう
1サイトの広さも、狭すぎなくていい感じかなと思いました
キャンプ場の横は川が流れていていました
川は管理外なので、川で遊ぶことはできません(たしかにちょっと危険そう)
前日の豪雨のため増水していて濁っていましたが、お天気の日はさぞかし景色が良いだろうと思います


まだオープンしていなかったけれど、夏場は小さなプールがあるようです
他のブログでとても詳しく紹介されていました!参考になります!!

温泉の様子

温泉受付棟の前にあった割れた岩に由来するキャラクター
このキャラの横に飲泉ができる蛇口があります!

名前も、キャラクターデザインも可愛くてセンスの良さが光ります
割れた大岩が大迫力なわけですが、お土産コーナーに今流行の『鬼滅の刃』キャラの云々が売っていて
まるで日本刀でスッパリと岩を切っちゃったみたいな演出ができたりして楽しい写真がとれるそうですよ
お子様は喜ぶやつやね~


私は娘に280円の光るブレスレットをねだられてしまいました
夏の屋台で売ってそうなちゃっちいやつですが
お風呂を出たらきっと暗くなっているので、闇を楽しめるならいいか~と思って購入

源泉かけ流しの湯舟は狭くて大人数で入ることができません
せいぜい5人くらい?
なので、時間制限が設けられていて『15分ほどで交代してくださいね』との看板がありました
私は露天風呂もサウナも楽しみたかったので問題ないのですが
娘は熱いお湯が苦手でぬるいお湯が大好きなので少し残念
だけど、きちんと譲り合って入浴できました

お風呂上がりのドリンクも充実しているな~と見ていたら
あ!!!!!
さっき行ってきた山田牧場の牛乳が並んでいるよ
なんだかとっても嬉しかった

また行きたいし、今度はキャンプを予約して行きたいな~と思っています
コメント