大雨の中行くところもないので「さのう高原、馬場山」キャンプ場を下見してきた

キャンプ

雨だけど、どっか行きたい!

緊急事態宣言中だけど、ドライブならいいよね?

ということで

現在緊急事態宣言で閉鎖中のさのう高原の馬場山キャンプ場の下見をしてきました

ナビ様の仰せのままに景色のよい山間の道路を走っていくと

看板が出てきた

ここを曲がったらくねくねとした山道になっていよいよ感が高まる

前方にあるログハウスみたいな建物が管理棟だそう

手前にはフォレストアドベンチャー朝来の看板

フォレストアドベンチャーとは

ハーネスを付けて、安全確保をした上で高い樹上を渡り歩く

体全部で自然を体感できる遊びである!

ワクワクなのである!

最後のジップスライドはめちゃくちゃ楽しい!

らしい!(←高所恐怖症でリタイアしたのでできなかった)

『冒険の森 in おうじ』で進撃の巨人ごっこ 高い木の上を自由に歩き回り ジップラインでは調査兵団として活躍?大人も楽しいアドベンチャー
ずっとやってみたかった『本格的アドベンチャー』安全ロープをつけて、木に登ったり、渡ったり…ジップラインで、シュー!と空を飛んでみたり!ということで「冒険の森 おうじ」へ行ってきた冒険の森を予約する近...

 

ここが管理棟かな?

コロナでキャンプ場は閉鎖されていたので管理棟へ入る勇気がなくて通りすぎただけ

多分ここが管理棟

この管理棟のお向かいが・・・キャンプ場?

キャンプ場へ入るゆるい坂道

管理棟を右に見て、左側にある緩い坂を下ったところがキャンプ場?

サイトがどんな風に分かれているのかは、よくわからず・・・

炊事棟かな?

ホームページによれば、40張りまでの受付のようなので

ここのエリアだけでは少ないよなぁと思った

トイレ棟と思われる先にまだキャンプエリアがあるのかな???

と思いましたが、コロナ閉鎖中と大雨だったのでこれ以上先へ進むのはあきらめました

こんな看板があったので写真を撮っておいた

セカンドハウス村って、別荘地ってことかな~ええな~

ここから見えるのもキャンプ場かな?駐車場かな?

緊急事態宣言が解除されたらキャンプへ行くので

キャンプができたらもっときちんとレポートしてブログを書きます

本日はここまで(#^^#)失礼しました

コメント

タイトルとURLをコピーしました