デイキャンプ&BBQで 大活躍する100均グッズ 紙皿&コップはこれを買う おすすめ3つ

お出かけ・旅行
  1. かわいいテーブルクロス
  2. 蓋つきプラカップ
  3. オシャレな紙皿
  4. その他

BBQ歴は小学生のころから通算30年?の私がおすすめしたい最近の百均グッズを紹介します

BBQって何が必要?

BBQコンロ・炭・トング、椅子やテーブル・・・

日よけのタープなどがあればバッチグーです

が!

が!!

現代のBBQは”映え”も大切です

SNSで『BBQしたよ~』『アウトドア楽しい~』

とつぶやくための必須アイテムは”映え”です

(私が小学生~大学生さらに社会人のときはこんな概念”SNS”無かった)

というわけで

お皿やコップという小物たちは大活躍してくれますのでぜひぜひお伝えしたい

まずは・・・

1,かわいいテーブルクロス

オシャレアウトドアテーブルをお持ちなら必要ございません

だけどもし、現地の木のテーブルや、ちょっと昔のデザインのテーブルを使うとなると

衛生面と見た目が心配

そこで百均にあるぺらんぺらんのテーブルクロスが活躍します

家で使うには、ちょっと心配な素材(生地が薄い)けれど

デイキャンプで使い捨てなら十分可愛くて

使い捨てなら衛生的!!!

(私は貧乏性なので拭いて使いまわしてるけど)

テーブルクロスだけで、写真が明るくなって映えが増します

2、蓋つきプラカップ

紙コップでもよいけれど、蓋つきをお勧め

なぜなら、、、

BBQは自然の中で開催されることが多い

=虫が多い

BBQは炭で焼くことがある

=灰が飛んでくる

BBQは時間が長い

=紙コップだと水分でクタクタになってしまう

ので、強く蓋つきのプラカッブをお勧めします

同じ100円でもダイソーやセリアなど、お店によって入り個数がちがうので

ご検討ください

大人数なら『業務スーパー』での購入がお勧め

3、オシャレな紙皿

お皿が映えることでBBQが盛り上がり、オシャレになることは間違いない

今は、可愛い紙皿が売っているので探してみてください

丸いお皿も良いけれど、四角いお皿も、テーブルでの収まりがよくて使いやすい

オシャレさでは、現在はセリアに軍配が上がっています

紙皿、というとへらべったいイメージだけど

BBQでは『焼肉のたれ』を入れて使うので深い皿も重宝です

平べったい皿は”焼けたお肉を入れるよう”・・・みんなで使う

深めの皿は”食べるお肉を入れるよう”・・・個々人で使う

という使い分けがおすすめ

4、その他

映えとは関係ないのだけれど、他にBBQに持って行くアイテムでおすすめなものが

救急セット

火傷用の氷(これはクーラーボックスにある)

絆創膏は

火傷用にハイドロコロイドの絆創膏

切り傷やちょっとしたケガ用に普通の絆創膏

そして”消毒液”

(ハイドロコロイド絆創膏を使うときには消毒液を使っては×だよ)

さらにあればよいものは

ポイズンリムーバー

エクストラクター ポイズンリムーバー AP011新品価格
¥2,682から
(2021/9/23 00:35時点)

【2020年新型】 NEW エクストラクター ポイズンリムーバー 強力型 品質2 ブラックケース入り
新品価格
¥2,000から
(2021/9/23 00:36時点)

自然には昆虫他、生物がたくさんいて触れ合えるのもよい経験なのだけど

弱い生き物は身を守るために”毒”を持っています

そんな危険から、身を守る・救うための道具がポイズンリムーバーです

と、まぁ・・・

そこまで大変なことは稀だと思いますが

私の経験をお伝えすると

虻に刺された!!

ときにめちゃ助かりました

私は蚊によく刺される体質なのですが、虻にも好かれるようで

昔虻に刺された時に1週間ほど痛い思いをしました

その後また、虻に刺されたことがありました

ポイズンリムーバーを持っていた人に虻の毒を抽出してもらったところ

痛くならなかったのです!!!

いつも必要なものではないのだけど

あればとっても役に立つグッズだと思いますので

100円ではないのですが、おすすめさせてください


コメント

タイトルとURLをコピーしました