水仕事をすると手が荒れませんか?
知人がおすすめしてくれたキッチングローブがすごかったので記事にしちゃいます
オカモトの「マリーゴールド」
→水仕事で手荒れに悩んでいる方
水仕事への気持ちのハードルをグッと下げてくれること間違いなしです
→使っているキッチングローブが少し面倒くさい方
ぜひ一度、使ってみてください
私は手荒派で、冬は真水で手を洗っただけでしばらくすると肌がカサカサに・・・
トイレの後は必ずハンドクリームケアが必須です
それなのに、主婦の仕事のほとんどは水仕事が占めている現実
主婦のお仕事をすべて外注すれば1000万円だとか?
水仕事すると手が荒れちゃう派は、労災認定が欲しいくらいです
そういうわけで、水仕事にはキッチングローブが必須
私は水仕事をするときは必ずキッチングローブを使っています
“いちいちグローブ着けるのは面倒”
“キッチングローブして手を守るなんて、自分を甘やかしてる”
“滑って食器を落としてしまう”
“素手でないと汚れが落ちているかわからない”
様々言われていますが、何と言われても私はグローブをする!
指先がガサガサになると、治るまでに一週間は我慢しなければいけないし
あかぎれになると、痛くて痒くて一日中辛いし
ガサガサ指でストッキングを履こうとすれば、新品ストッキングがあっという間にビリビリとデンセンする
一旦肌が荒れてしまうと、本当に大変だから予防が一番
今まで使っていたのは可愛いグローブ
そんな私は、ずっと100均のキッチングローブを使っていました
上腕までカバーできて、可愛くて、良いと思いながら使っていたものの、良くない点もありました
ズレてくる…そしてこのシワの中に泡が入り込んでしまうので、洗い流すのに少し手間
泡を洗い流すときに縫い目から浸水する恐怖
これらの不備を解消してくれるのが今回ご紹介する
「オカモトのマリーゴールド」
オススメな点・良いところ
・柔らかいから食器をしっかり持てる
・薄いから手にフィット!食器が滑らない
・長さがちょうどよい
・泡切れがよい
・はめる、脱ぐがスムーズ
・かなり破れにくい
・安価である
検証していきます
シワができにくく、素材が柔らかいことがわかりますか?
左写真は泡がついた状態、右写真が一度だけ水を流してみた状態
泡切れの良さを比べた写真です
写真だけでも違いがわかります
私はこのグローブの存在を教えてもらって感動
食洗機が発達した現在ですが、お鍋や小物はやはり手洗いですものね
私と同じ手荒れキッチングローブ派のみなさんに幸あれ!!!
オカモトってどんな会社?
ところで、この素晴らしいグローブを作っているオカモトっていう会社は
どんな会社なのかな?と調べてみると・・・
シェアNo.1を誇るコンドームの他、フィルム、合成皮革、産業ゴムの製造・販売
うん、え?コン…シェアNo.1?
なるほど、なっとく。手にフィットするはずだわ~
他にも、業務用のグローブや長靴などゴム製品が得意なようです
「湿気とりぞうさん」や「ピチット脱水シート」も作っていました!
こちらは、以前からよくお世話になっている商品だ~
実は私の知っている商品をたくさん作っている会社だったので、嬉しくなりました
コメント