お祭りは楽しい!!
子どもの頃は「カタヌキ」の露店があり
夢中で削ったなぁ
いつの頃からか、お店はなくなった
そんなカタヌキがコロナで危機なのだそう

祭りの「型抜き」、消滅の危機 家庭用でなんとかカバー:朝日新聞デジタル
新型コロナウイルス禍で各地でイベントが中止される中、祭りや縁日で親しまれてきた「型抜き」が苦境に立たされている。「国内唯一」とされる型抜きメーカー「ハシモト」(大阪市西成区)では売り上げが半減。イベ…
ここでしか生産してなかったんだー
娘はカタヌキの露店を知らないけれど
カタヌキが大好き!


松屋町に行ったら娘のために購入する
松屋町で買っても(卸値)680円くらいする
高級駄菓子!!!
娘はあっというまに食べてしまう
「これ、ラムネちゃうで!」
言うんだけど…
ちゃんとカタヌキとして遊びながら食べろやい
と思っていた
数日後、箱を開けたら…
カタヌキに成功したのが3つだけ入ってた!
ちゃんと、カタヌキとして遊んでたんだなぁ
と感心しながら
パクパクっと、私が食べてやったわい
コメント