①ほったらかし温泉をめざす
約3年前に行ったほったらかし温泉
広くて、景色が良くて、わちゃわちゃしていて、楽しかったのでまた行きたいなぁとずっと思っていた
けれど遠くて時間がかかるし、高速代金も高いよね
大阪から山梨県は車で6時間…
私のトロトロ運転だと、さらに時間がかかる
高速代金は1万円超え…
でも行きたい!ということで考えてみた
遠い→途中で車中泊しながらのんびり行こう
高い→夜に出発して夜間割引で行こう
という計画のもと、仕事終わりの金曜日の夜3時に出発!(ちょっと仮眠してから出発した)
そのかいがあって高速代金は5800円くらいだった
d=(^o^)=b
②道の駅でご飯を買う
サービスエリアで時々休みながら運転していると夜があけてきた
高速を降りて道の駅を探して、ここを発見(11時頃)
『道の駅 信州蔦木宿』

何かあるかな~?と立ち寄ってみた

も、桃~!ぷっくり大きな桃がたくさん!
買いたかったけれど、いや、、、まだだ
まだ早い…旅は始まったばかり…ぐっと我慢
辺りを見渡すと
川岸へ降りられる階段があった


清流がたわたわと流れていて、めっちゃ水遊びしたくなった!
暑かったので、水遊びしている人が羨ましかった~
水遊びグッズは持ってきていなかったので
見て楽しむのみ…
車に乗ってさらに1時間ほど進むと
また良い道の駅を発見!(12時頃)
『道の駅 白州』

湧水汲み放題でみなさんタンクや大きなペットボトルを持ってきている
大急ぎでペットボトル2本を飲み切って空にして私たちもお水を汲んだ



美味しそうなお弁当を入手

③桃を買ったお店
この後、ほったらかし温泉付近まで到着したけれど
娘が寝てしまっていたので、時間つぶしも兼ねて桃を買うところを探した
道路沿いに桃やぶどうを売っているお店があった
『あおぞら市』


車を停めて桃を見に行ったら
あれ???


「どうしてねこちゃんやうさぎちゃんがいるのですか?」
とお店のお母さんに訊ねると
「保護された子たちなのよ」
とのこと
優しい方ぁ~
幸いこの子たちは貰い手が決まっているとのこと
幸せになってね

まるまると育った桃(ご自宅用)を購入。3000円
おまけして2500円にしてくださった
「どこから来たの?」と聞かれたので
「大阪です、泊まらずに帰るつもりです」と答えたら
「まぁ、、、これをあげるわ、車で食べてね」
とデラウェアをくださった!!
優しすぎる…
④ほったらかし温泉到着
ねこ&うさぎの可愛さで、娘も目が覚めたのでほったらかし温泉へgo
ほったらかし温泉のクーポン券を印刷してくるのを忘れてしまった
セブンイレブンへ寄ってプリントアウト
200円で販売しているタオルがもらえるよ、嬉しいよ!


あっちの湯と、こっちの湯、どちらにはいる???
悩んだ結果、今回は“こっちの湯”にしたけれど
おすすめは“あっちの湯”だなぁと思った
“あっちの湯”の方が断然広くて優雅だった
アブが何度も飛んできたので、心ゆくまで露天風呂を楽しめなかった
なぜか、いつもアブに狙われる私・・・

天気はよかったけど、雲が多いからか富士山は見えなかった
富士山を見に来たのに見えないとは!!!
ショックなので、車中泊は富士山が見える場所まで行くことにした
♪つづく♪
コメント