今週、お医者へ行こうと思っていたのに行ってない。忘れてた~
さらにショッキングなことに、キッチンでネズミのフンらしきものを発見してしまったんや!!!
みみちゃんが居るのになんで?(みみちゃんの存在感がなくなる…)
そもそも、あちこち閉めきってあるのにどこから?
ものすごーく不安な週明けとなりました(この後はネズミのフンは見つけていませんが…)
今週は、ネズミのオモチャでよく遊んでいました。夢中になってすごく接近しているので進歩していると喜んでいたのだけど
今日は引っ掻かれてしまって落ち込んでいます
抱っこは相変わらずおきらいで足を伸ばして抵抗してる。毛布にくるんでおかないと、上手に逃げ出してしまう
本当に脱出がうまい

ちゅーるを手から食べてくれたり、人間のお布団に登ってきたりと、慣れてきたようで喜んでいました


ペットあるある…鏡を見せてみた(笑)

猫がいるぞ!?って不思議そうに見てましたが、特に寄ってくることはしないで、不信そうに見ているだけだった
私が鏡の近くにいるから寄ってこなかったのかな
仕事に集中していたら、安心して足元や椅子の下に来ていたので、見つけたときは手を出して臭ってもらうようにしてみた

臭いにくるけど、臭った瞬間逃げていく。臭いのか?ちゃんと手は洗ってるぞ!?
この回数を重ねていくと、お近づきになれるかも?という淡い期待&地道な努力
今週の課金アイテムは
ペットショップで売ってた『ひめたら』

娘がこれを買いたいと言った。なぜか、きびなごや他の魚ではなく『ひめたら』が気に入ったみたい
みみちゃんの食い付きは、普段どおり良かった
『紙の猫砂』『ちゅーる』をCOSTCOで購入

ペーパーフレッシュ18リットルで928円
ちゅーる50本で1628円
お安いのではないかしら?ペットショップのちゅーるは40本で2000円くらいだった

いっぱい遊んで、どんどん課金して愛が芽生えたと思っていましたが、今日ゲージの中で寝ていたみみちゃんにお皿に入れた煮干しをあげようと思って、措こうとしたら
シャッ!!
と引っ掻かれてしまった
保護猫なら引っ掻かれるは当たり前と思われるかもしれませんが
今まではとっても怖がるし、めちゃんこ威嚇してくるけれど、引っ掻かれることはなかったのです!
血がでたよ、煮干しを置こうとしただけなのにひどいよ~
『ダメなことをしたら、すぐに短い言葉で叱る』
べきだわと思って『痛いよ!だめよ!』と叱ったのだけど、正しい判断だったのかな、せっかく生まれてきた関係がまた悪くなったのでは?と心配
しかしながら、菌で腫れてしまうので、引っ掻かれた傷をすぐに洗いたいよ?
果たして
すぐに叱るのと、すぐに洗う&消毒?どちらを優先するべきなんだろうか?
コメント