『大阪いらっしゃいキャンペーン2021』2022年2月27日まで期間延長だってさ!!今回は『ホテル・ロッジ舞洲』で一泊してきたよ

お出かけ・旅行

先日、大阪いらっしゃいキャンペーンを利用して『モクシー大阪新梅田』へ宿泊してきました

このキャンペーンは、宿泊費最大5000円Off & 大阪payクーポン付与

という太っ腹キャンペーン

この、宿泊費最大5000円Offは12月末までだったので、大いに焦って申し込んだのですが

なんと本日!延長の朗報がありました~やったね

え、いや、また行ってまうやん!?あかんって・・・

それはさておき、今回は大慌てで予約していた『ホテル・ロッジ舞洲』へ宿泊してみたので

記録していきます!

ホテル・ロッジ舞洲に泊まった感想

・フロント他、スタッフさんが丁寧だった

・おもてなしがすばらしい

・どこもかしこもオシャレで映えていた

・景色もホテルもきれいだった

・大阪Payの使い道は難しい

フロント他、スタッフさんが丁寧だった

前回、モクシー大阪に泊まった時は”わかるよね~”って感じでいろんな特典を受けたのだけど

今回は、大阪Payの登録方法などを1つ1つを丁寧に説明してくれました

これなら、高齢な方でも安心して利用できるね★と思った

しかも、大阪PayのQRコードを読みとる紙がカラー印刷(贅沢だ!ちょっとうれしい)

おもてなしがすばらしい

『中庭でスタッフが焚火をしますので温まってくださいね』

『線香花火をたのしんでくださいね』

などなど、うきうきしてしまうおもてなしが仕掛けられていて

うきうきしてしまった

普通の手持ち花火も販売しているようでした(たぶん大阪Payで買える)

花火を楽しむスペースがあって、チャッカマンも用意してくれている

キャンプファイヤースペースはこんな感じ!

風が強かったのであまり高く積み上げていないので映えは足りないけど温かかった

焼きマシュマロやホットワインも販売してくれているので楽しめます

マシュマロやホットワインも大阪Payで買えるよ!私は買ってないけど

どこもかしこもオシャレで映えていた

噂には聞いていたけれど、オシャレ空間でした

ひねくれた私からすれば、こんなもん全部作りもんやんけ

と思うのだけど、それと同時に

人間の作るものすごいな~と感心してしまいます

景色もホテルもきれいだった

お部屋からの景色

サンセットビューのお部屋にしましたが、これはあいにくの曇り

けど海が見られて嬉しかった!翌朝は青い海が見れました!

お部屋の中の様子
お風呂はシャワーだけだけど、本館に大浴場があるので◎
アメニティー♪
お部屋広かった

大阪Payの使い道は難しい

今回は娘と二人4000円分の大阪Payをもらいました

しかーし!!これで晩御飯を食べようと思っていたのに

使えるお店が近くにない

ホテルのレストランで食べる?

と娘に聞くと『うーん・・・海鮮丼がいい』って!!

探してみると車で15分ほどのATCの中にある居酒屋さんに

海鮮丼があったのでそこへ行くことに・・・

(駐車料金は1000円加算されたけど車でよかった)

ATCへ到着すると他にも大阪Payを使えるお店があったので

結局、お好み焼きと焼きそばを食べました

しかし、大阪Payが710円分残ってしまった・・・

次の日、帰宅してからスシローで消化

大阪Payの使い道の狭さには要注意だな~と思いました

高級店へ行くと足りないし

普通のお店へ行くと余ってしまう

アルコールを飲めたら、お酒注文で使いきれるかもしれないけど

車の運転があるから飲めない・・・

お部屋で飲んだ

アルコールは、ローソンでポイントと引き換えに買えるものをゲット

90ポイントでビールが買えるのはお得だなぁ

初めて飲んだ銘柄、美味しかった

とにもかくにも楽しかった一泊体験

次は、窓の外から見えたコテージに宿泊してみたいなぁ

こんなに近い所に、素敵なところがあるのだなぁと

大阪を再発見できました

また、大阪いらっしゃいキャンペーンを使う予定!

次は日帰りの美味しいランチ食べるやつ!!行きます!

6516円のお支払いのみ!

今回も駐車場代金は発生

大阪ペイで払えないのです、とホテルの方も申し訳なさそうに言ってくださいました

コメント

タイトルとURLをコピーしました